笑っていこう

好きなこと!オススメ!友達には特に話さなくていい事を自己満足でゆるく書いていく話したがりのや〜つです

【下半身やせ】人のウエスト並みの太ももが細くなったわけ

 

下半身が痩せにくいのは脚痩せダイエットをされている方は誰しも感じること。

 

実際に、肉が落ちやすいのは

エス下っ腹お尻太もも

という順番で、お腹よりも後なんです・・・

さらにお腹までは落ちてもそこから痩せることがまた難しくなります(+o+)

 

 

私も走ったり、スクワットをしたり、開いて閉じての運動をしたり、いろいろ試しましたがあまり効果がなく、逆に筋肉がついてたくましくなっている足!!!

これは自分の体形を知らなかった&自分に合っていない方法のトレーニングが原因でした。せっかく努力しているのにそれじゃ悲しすぎますよね・・

 

 

そこで私が調べて納得したこと、試して効果があった事をまとめてみます。

勿論人それぞれだとは思いますが、ご参考までにご覧ください。

 

これから説明することは

筋トレをして筋肉がつき、太くたくましく

から→筋力をつけて細くしなやかにしていく

というイメージです。

 

 

下半身痩せのために

  1. 体のラインを変える
  2. 脂肪を落とす
  3. むくみを取る

 1.体のラインを変える

体のラインを変えるにはまず自身の体のラインを知ることが大切です。

まず簡単なのは壁に背を向けて張り付いたときに

後頭部、肩の後ろ、お尻、かかとがちゃんとくっついているか感じてみてください。

どこかが離れていたり、きつい部分があれば自分にくせがあるということですので改善していくべきだということがわかります。

 

また、鏡で横から見たときにきれいに見える理想のŞ字ラインがあります。

 

f:id:k1031lee:20200501135142j:plain

S字ライン

 

見るポイント

  • 耳、胸、腰とお尻の境、足首が一直線上にある
  • 首が前に出てない
  • 猫背じゃない
  • 肩が前に出てない
  • 上を向いた胸
  • 胸より下腹が出てない
  • 反りすぎない背中のライン
  • ペタンコなお腹
  • キュッとあがったお尻

 

さらに正面から見たときは

  • 8の字の体形が理想
  • 首が曲がっていない
  • 肩の高さがそろっている
  • お尻がはみ出て見えない
  • 脚はまっすぐ

 

理想がわかってところで体のくせをどうすればいいかですが、骨盤のゆがみが大きく関わってきます。体のゆがみがあると体形が悪く見えてしまうだけでなく、便秘、下痢、むくみ、生理痛、肩こり、腰痛、眠りの浅さや疲れの取れ方につながり慢性不調の原因になります。

ゆがみを治すためには・・

  • 呼吸のしかた
  • お腹をしめる(へこませる)

が効果がありました。

 

あまり下半身痩せと関係ないように感じますがこれが大事で痩せを加速させてくれます。下記にやり方を書いていきます。

 

 

2.脂肪を落とす

 

体のラインを変えることを意識しながら脂肪をおとす方法

 

姿勢を良くして行います。

まず背筋をのばします(上に引っ張られているイメージ)

→肩を軽く引きます(肩甲骨をよせる)

→お腹を出来るだけ引っ込ませます

→鼻で息を吸いその時にもっと上に伸び、少し反る

→息を吐いた後もお腹はへこませるように常に意識する

 

 

太もも痩せの為に足を後ろにあげてキープさせる方法を、上記の事を意識して行うのと上半身の力をだらんとぬいて、意識しないで行うのでは力の入り方が違います。

お尻や太ももを触って確かめてみて下さい。

効果に差が出ますので下腹痩せにはお腹、背中の筋肉を使うことが大切です。

 

 

注意

お腹を凹ませようとして肩をあげたり、背中を丸めないようにして下さい。

呼吸は止めないで自然に行いましょう。

 

 

慣れるまで意識してないとすぐに緩んでしまいますが、これで姿勢もよくなり、下腹もへこんできました。膝の上のたるんでいる脂肪をおとすのにも効果的です。

 

 

慣れてきたらプラスして意識したことはお尻をしめることと歩き方です。

Gパンをよくはくので下半身、お尻が気になるのですが、お尻をキュッと内側に力を入れて寄せることも効果がありました。

普段の歩行でもかかとから足を下ろしたり、踏み出した後、後ろ足に力を入れて踏み出し、おしりに力が入るのを意識しながら歩いていました。

 

 

3.むくみを取る

ふくらはぎや足首は運動で筋肉がつきやすく逆に太くなるのでむくみを取って細くする方法が効果的だと思います。

お風呂上りの血行が良くなった時にマッサージを毎日片足5分行いましたが見た目がすっきりしました。

 

まとめ

下半身痩せはそれぞれ自分に合った方法があるので自分の体形を知る事、またトレーニングを行いながらそれが筋肉のどこに効果があるのか感じながら行う事が大切です。

 

【コロナ退職】一か月の転職活動報告

こんにちは

 

4/3に仕事を退職となりその後の転職活動報告します。

 

 現在ハローワークへはネットで求人情報を見て絞っておき、ハローワークでのパソコンには触れないようにすること、また専用窓口にて予約をしておくことで滞在時間を出来るだけ短縮しながらの就活中です。

 

 ハローワークでも窓は開いていて換気がされており、入り口には消毒窓口には透明シートで仕切られています。

職員さんにお聞きしたところ、コロナの影響での退職はやはりあるそうなのですが、報告とハローワークへ足を運ぶ人の割合が合ってない=来る人は少ないそうです。

 

私も普段から気を付けているつもりですが、就活はしないといけない・・・就活と買い物以外は家から出ていません(汗

 

 今までにハローワークへは3回行きました。現在5社応募しました。いずれも選考結果などが出る前の状態です。

3社は21日、22日、24日と面接や筆記試験が行われましたが、

『いつから働けますか?』と聞かれ、いつでも働ける状態だと答えても、

『今こういう状況ですし、6月からになると思います』とか、『ゴールデンウィーク明けにならないと次の選考が出来ません』とか予想通りの展開です。

他2社もゴールデンウイーク明けの面接ですし・・・はい、しょうがないです

焦らない、焦らない・・・焦ってもいいことないですもんね!

しっかり自分の目で見極めて、やめないような!やめさせられないような!自分の天職を見つけたいと思います。

この時期に家に居れるから安心ですし!

時間があるので読書や料理、勉強もして、自己成長に期間にしたいと思います。

でも就活2か月目の活動報告は書きたくない(笑)早く決めたい!(笑)

 

一緒の状態の方、ご健勝をお祈りします!

 

そして、

しっかり手洗いして、うがいはのどの奥まで水を届かせて『あいうえお』と三回ぐらいえづきながらしています(笑)汚いですが、、(すいません)これ、風邪のときにも効果があって、のどとか痛くなったらすぐにしています。風邪ぜんぜんひきませんよ!!

外出したら顔は絶対に触らない!

 

就活で感じたことまとめ

  • 求人は出でいますが、スムーズにすすまない
  • 一つの求人に対しての応募人数が多い
  • オンライン面接が出来るように手配してくれている会社もある
  • ますく着用での面接も可

 

【⠀抜け毛対策⠀】今すぐに出来る自宅ケア方法3選!

いきなりですが、抜け毛っていやですよね・・・

私自身ドライヤー後の抜け毛が多いかも?と気にしだすと不安になることがありました。気になって抜けた毛を一本ずつ数えてみたこともあります(笑)

職業病みたいな感じだったのでしょうか。

 

はい、私は元(某)発毛クリニック社員でしたので、ある程度の知識はあります。

不安になってる方に少しでも力になれたらと思いますので、ぜひ実践してみて下さい。

 

まず、人は一日80~100本の抜け毛はありますので神経質にはならなくて大丈夫です。

1日200~300本を超えると注意した方がいいですが、そんなの数えてみないと分からないですよね・・

朝起きた時の枕に抜けた髪の毛、シャンプー後の排水溝にたまった髪の毛、ドライヤーやセット後の落ちた髪の毛、床に落ちている髪の毛を見て前よりも多いな。と感じた方は試してみてください。

 

詳しいことはまた書きますが、抜け毛の原因はストレス、生活習慣、ホルモンバランス、老化、皮脂・・・等々さまざまあります。

自分の当てはまる原因が鮮明な方はそれに合ったケアをしてあげた方がいいのですが、ほとんどの方は

分からない、または遺伝かもしれない

と何をしたらいいか分からない状態だと思います。

 

そこで、今回はどの原因の方でも共通する自宅でのケア方法をあげてみます。

 

1.シャンプーをいつもより長く、丁寧に行う

シャンプーは髪に悩む方にとっては基本のケアです。

シャンプーは地肌を洗うことを心がけて下さい。シャンプー中の抜け毛が気になる方は

”抜けるかもしれないから怖くて洗えない”

という心理が働いてしまいがちですが、そうではありません。地肌が不衛生だとよけいに皮脂やフケが残ったままになり、そこから菌が繁殖して抜け毛が増える事に繋がる危険性があります。ですのでシャンプーは毛穴をきれいにするイメージで指の腹で優しく、細かく洗って下さい。

頭皮が傷つかないように指の腹で←です。

もれがないように流しもしっかり行ってくださいね!

 

 

 

2.食べ物に気を付ける

 髪の毛の主成分はタンパク質です。自分の食べた栄養素が血管を通って髪の毛を伸ばしたり、太くしたりしてくれます。

血液が体に必要な栄養素を運びますが、髪の毛へ栄養をいきわたらせる優先順位は体に配った後。つまり最後になります。余った栄養素が髪にいくのです。

栄養が足りないと髪にまで届きません。なのでバランスの良い食事をするように心掛けて下さい。

 

  • カップ麺やレトルト食品が多い方は、どうせ買うならお惣菜を買う
  • 油っこいものが多いと思う方は皮脂が増える原因になりますので減らす

など、できそうな簡単な事から始めて見ることが大事です。

 

また、脱毛は男性ホルモンとⅡ型5αリタクターゼという還元酵素が結び付くと起こります。

男性ホルモンは男性も女性も誰もが持っていますが・・

男性ホルモンを減らすと言うよりも、女性ホルモンの数値を上げるために

  • 大豆製品(納豆、みそ汁)
  • 発酵食品(キムチ、納豆、みそ)
  • おくら、さといも、なめこなどのねばねばしたもの

を食べることもおすすめです。

 

 

3.マッサージをこまめに行う

先ほど髪に栄養素を運ぶのは血液という話をしましたが、髪と繋がっている血管は毛細血管と言って髪の毛よりも細いです。頭が固まっていると皮下組織を圧迫し、血管がつぶされている状態になります。せっかく食事で栄養をとってもそれでは髪の毛まで運ばれません。

そこで、こまめなマッサージを行いましょう。

  1. 指全部を使って、頭を右と左からつかむ感じ
  2. ぐっと力を入れて指の腹で回すようにマッサージしてください
  3. 回すヵ所を変えて行ってみてください。

私は信号待ちの車の中、沐浴中、寝る前などで行っています。

リラックスもしますし頭痛にも効いています。

 

頭と顔の皮は一枚で繋がっているため、眉間にしわをよせたり、笑ったり、目を使って疲れていると頭皮も固くなっていますので、マッサージで動いていることを感じながら行ってみてくださいね!

 

以上すぐにできるケアでした。

抜け毛に対して悩んでない方でもどんな方でも継続してほしい方法です。

 

 

初めまして

初めまして

ブログデビューしてみました!(ドキドキ

やり方も分からずにただネットを見て学んだ気になっては1日が終わってる...

という日々が続いていました。が!!!

まずは実践してみないと分からないことも分からない!

ということで、パソコンに触れる機会がない

&ブラインドタッチも出来ない

&今も

”ず”なら打てるけど”づ”の打ち方が分からなくて調べて打ったり

記号は一旦キーボードから手を離して探すところから(笑)

こんな私でもお伝え出来る事を書いてみたいと思い始めました。

 

私自身はコロナの影響でせっかく見つけた転職先から二週間もたたずに解雇され・・・

再就活中です!

このネット社会で遅れないように、あと元々出来ないことが多すぎるのでチャレンジしていく意味も自分の中にあります!

楽しんで書いていこうと思います。

閲覧いただければ励みになります。

よろしくお願いしますm(__)m